らくがき絵ブログ
前のページ « Glob Home » 次のページ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Page top
ごろ寝らくがき派にはcintiq12はとても良いかもしれない。
色の伸びとか引き摺り具合の設定が難しいです…解説サイト探した方が早いような気がしてきた。
Painterを買ってからかなり経つけれど、ブラシの挙動どころかアプリの使い方すら理解していないのはどうかと言う事で、懸案事項であるブラシの設定をちまちま弄りながら、自分に向いてる描き方を模索してみました。が、やっぱ理解出来ないパラメータの数々、と数々のバグ。
記憶にある限りでは初のらくがきスキャンデジタル着色。うぉー、いつものデジタルらくがきと同じだー。意味ねー。
とは言えPainterだと下書きが大変なのでこれはアリだなぁ、と思いました。大変といってもアプリのレスポンスが悪いからであって、ハードウェアをパワーアップしたらそのメリットも消える気がしますが…
目当てはハードウェアの方なのですが、随分待ったOSX10.5がようやく発売ですよ。長かったなぁ。プリインストールモデルは少しは変化あるのかな。
Pixivが重すぎて絵を見るのもアップするのも無理…凄い転送量なんだろうなぁ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
04 « 2025-05 » 06
作品はCreative Commons License by-nc-nd 2.1を適用して公開しています。
リンクフリーです。報告は必要ありません。
管理者:ほや