忍者ブログ

SketchBook Pro らくがき ろぼっと « Glob Home » 1bitpaper Photoshop よくある夢

2025-05-24T08:13 | [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Page top

2007-10-06T14:11 | Pixelmator使ってみました

Pixelmator

Pixelmatorのデモ版を使ってみました。デモ版の制限は…何でしょうね。まぁどうでもいいです。ウォーターマークが画像の真ん中に入ります。大きい画像だと小さくて気付かないです…

大きいファイルを扱うのは苦手のようで、開くのに結構時間が掛かり、レイヤーウィンドウがバグってしまいました。これはマシンパワーの問題かPPC Macが原因かも知れません。

で、例のGPU使ったフィルタ処理ですが確かに早いです。このフィルタ処理の指定方法が何気に面白いです。使い道がなぁ…という気がしないでも無いのですが、ウネウネさせると面白いですよ。OSX使ってる人は試してみては如何でしょ。

ペイント機能ですが、残念ながらペンタブレットの筆圧はサポートしていません。フォーラムを見る限りでは割と早い段階でタブレットに対応するようなので、完成度向上と合わせて楽しみです。
取り敢えず今の段階は「カッコいいけど使えない奴」といったところでしょうか。

Pixivも

絵に特化したSNS「Pixiv」を使ってみました。特化といっても機能的には絵をアップして見てもらったり見て回ったりするぐらい。特殊なコミュニケーション機能はありません。SNSなので一見さんお断り。閉鎖的なdeviantArtやCG Societyといったところ。

絵を描いたり見たりするのが好きな人には良いSNSでは無いでしょうか。アマからプロまで、絵の上手い人がワラワラ居るので見て回るだけでも楽しめます。

自分はというと…飽きっぽいので長続きしないような気がしないでも無いような有るような…今後の機能強化に期待してます。

PR

Page top

[64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54]

Comment

Comment form

※表示は管理人の承認後になります。

忍者ブログ [PR]